個別見積もり
対応の期間・内容などにより、お見積りが変動致します。
詳細については、以下よりお気軽にお問い合わせください。
ヒューマンエラーによる情報漏洩を恐れモバイルワーク導入に踏み切れない
管理サーバを構築する手間や初期コストがかかる
仮想デスクトップ基盤やモバイルデバイス管理のツールでは利便性が悪く、対策も不充分
利便性と管理者負担の最小化に特化した遠隔データ消去サービスです。
TRUST DELETE primeは、社外へ持ち出してテレワークを行うWindowsモバイル端末の位置確認やロック機能、遠隔でデータを消去することなどができるソリューションです。機種メーカーを問わずに利用可能で、事故発生時、管理者に依存せず復元不可能な完全消去の対策までできるサービスとなっております。
緊急時の迅速な対応を実現
モバイル端末の盗難・紛失の時には、リモートロック・消去でデータ漏洩を防止します。スマートフォンと連携すれば、利用者自身が遠隔で命令発動が可能な為、管理者に連絡不能な場合でも迅速な対応が可能です。
ルール違反を検知して自動制御
テレワークで管理が難しくなったオフィス内のPC管理も可能です。
不正な持ち出しを検知すると自動的にロックがかかります。
指定の場所に戻ると自動ロックは解除されるが、一定時間ロックが解除されないと、自動でワイプモードに移行させることも可能です。また、指定の無線以外に接続した場合には強制的に接続が切断されます。用途に適した監視ポリシーの設定で、社内すべてのパソコンの一括管理を実現します。
オフラインでも自立制御機能が動作
リモート命令が届かない状態で指定した時間を経過すると自動でセキュリティモードへ移行し、時間を経過するごとに段階的にモードを強化します。オンラインにするとセキュリティモードは自動で解除される為、利用者はセキュリティを意識しない快適な運用することができます。
1
管理機能はクラウドサービスとなっているため、管理サーバを構築する手間や初期コストが不要です。モバイル端末にエージェントをインストールするだけで利用することができます。
2
フルワイプ方式を採用しており、従来のフォルダやドライブ単位の消去ではなく、OSを含むドライブ上の全データを復元不可能な状態で消去します。
※リモート命令、自律制御セキュリティ機能の双方で利用可能です。
※UEFIで動作するパソコンでご利用頂けます。
また、オフラインでもリモート命令が届かない状態で指定時間が経過すると自動ロックされ、さらにそのままの状態で指定時間を超えると、警告メッセージが表示された後にフルワイプを実行します。
3
管理する端末ごとにいつでも設定を変更することができます。設定は10種まで作成可能で、対象設定、持ち出し禁止設定、持ち出し許可設定などを行うことができます。
TRUST DELETE prime 評価版を30日間ご利用いただけます。
お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、下部にあるお問い合わせ内容詳細(フリーフォーム)に「TRUST DELETE prime 評価版希望」とご記入ください。
可能です。iOS/Androidで動作するアプリ「TRUST DELETE prime」にて、ユーザー自身がリモートロックなどの発動対応が行えるだけでなく、パソコンの位置情報の確認もできます。