EN
2022.04.08
セキュリティ資格一覧|セキュリティ資格の解説とその取得メリット・選択ポイント(上)
CSIRT(シーサート)とは?セキュリティ事故が起きる前提の組織体制
【解説】NIST サイバーセキュリティフレームワークの実践的な使い方
多要素認証とは?パスワードだけでは守りきれないクラウドのセキュリティ
ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)とは? 「脱VPN」の最有力ソリューションを解説
PPAPの問題点と代替手段を検討する際のポイント
国内トップシェアのファイル転送サービス「クリプト便」
コラボレーションを加速させるファイル共有サービス「Box」
メール送付の運用はそのままにセキュリティ強化「Proofpoint Email Encryption」
NRI Secure Insight 2021
特権ID管理ツールを検討するときに確認するべき50のチェックリスト
ゼロトラストセキュリティ入門
グローバルなセキュリティ資格「CISSP」取得のためのガイドブック 2021年12月版
サービス・製品全般についてもっと詳しく知りたい方はこちら
CASE STUDY
セキュリティ製品・ソリューション
アフラック生命保険株式会社
物理媒体によるデータの受け渡しを全廃クリプト便への移行で情報漏えいのリスクとメディア管理の負荷を極小化
タワーレコード株式会社
特権 ID管理をクラウドサービスに移行して、システム監査への対応を大幅に効率化。さらに日々の運用の手間はほぼゼロに!
株式会社公文教育研究会
CASBによるセキュアなクラウドアクセスを 実現し、「働き方創造」のさらなる推進へ
コンサルティング
株式会社アシックス
東京五輪を機に、情報セキュリティリスクの監視強化を目指して「マネージド脅威情報分析サービス」を導入
EVENT &SEMINAR
2022.07.13
受付中
2022.07.14
2022.07.27
2022.08.04
2022.08.09
芳賀 夢久:2017年に野村総合研究所に入社後、NRIセキュアテクノロジーズに出向。主に大手保険・小売企業向けにマネージドセキュリティサービスを提供。現在はSOC(セキュリティオペレーションセンター)のアナリスト兼インフラ運用担当として従事する傍ら、AIセキュリティのR&Dチームに参画。