EN

NRIセキュア ブログ

神足 / 角田 / 時田 / 橘 / 前田 / 河合

神足 / 角田 / 時田 / 橘 / 前田 / 河合

神足 麻衣:SIベンダにてソリューション営業、パートナーセールス、海外セキュリティ製品の調査業務に従事。2022年に野村総合研究所に入社、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。営業、マーケティング両方の視点を活かしながら、全社のプロモーションおよびマーケティング活動の推進、企画支援を担当している。

角田 裕太:2018年に野村総合研究所に入社し、NRIセキュアテクノロジーズに出向。セキュアファイル転送/共有サービス「クリプト便」の基盤開発・運用に従事。2022年よりTrustworthy AI研究チームに参画し、AIセキュリティに関するR&Dに従事

時田 圭一郎:2021年に野村総合研究所へ入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。セキュリティ診断や設計評価、研修講師(セキュアEggs)などの業務に従事。

橘 和樹:2023年、野村総合研究所入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。入社から現在までIoT製品に対するセキュリティ診断/ペネトレーションテスト業務を担当。大手製造業(自動車、産業用電子機器など)やインフラ業界を中心に、製品IoTに関するセキュリティ評価・コンサルティングに従事。

前田 拓也:2018年に野村総合研究所入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。2023年までPCI DSS準拠向けの各種セキュリティ診断やペネトレーションテスト、社内OA環境に対するTLPT等の業務に従事し、100を超えるシステムのセキュリティ評価を実施。現在はSSPMやUEMをはじめとした複数のクラウドセキュリティソリューションのプロモーション・提案・導入支援・運用・サポート業務や開発業務に従事。

河合 将隆:2021年に野村総合研究所へ入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。セキュリティ診断業務を経て現在はペネトレーションテストやRTO、TLPT業務に従事。

サービス・製品全般についてもっと詳しく知りたい方はこちら