開催日時 |
研修は1日間です。 ※オンラインでのライブ配信
- 2022年6月2日(木) 9:30~18:30 申込期限:2022年5月20日(金)
- 2022年8月25日(木) 9:30~18:30 申込期限:2022年8月12日(金)
- 2022年11月10日(木) 9:30~18:30 申込期限:2022年10月28日(金)
- 2023年1月26日(木) 9:30~18:30 申込期限:2023年1月13日(金)
- 2023年3月17日(金) 9:30~18:30 申込期限:2023年3月3日(金)
※別途10名様以上で個別開催を承ります。お問い合わせください。 |
研修会場 |
|
参加費 |
90,000円(税込:99,000円)/人 ※オンライントレーニングの場合、テキストは電子版でお渡しいたします。印刷版のテキストが必要な場合は、お問合せください。 |
定員 |
20名(最少催行人数 10名) ※最少催行人数に満たない場合は、延期、中止することがございます。予めご了承ください。 |
講師 |
担当:基礎,WA,IH,FA(認定講師)
担当:基礎,WA(認定講師)
担当:WA(認定講師)
|
研修内容 |
Webアプリケーションセキュリティ基礎
- Webサイトの脆弱性に関する現状
- セキュリティ診断の結果から
- Webアプリケーションの仕組み
- セッションIDの基礎
- データの送受信における注意点
Webアプリケーション設計・開発における注意点
- 入出力値に関する注意点
- ユーザ認証における注意点
- セッション管理における注意点
- アクセスコントロールにおける注意点
- その他の注意点
脆弱性を埋め込まないために必要な取り組み
- 脆弱性を埋め込んでしまう理由
- 上流工程から取り組むセキュリティ
※当研修はハンズオン形式で実施します。会場にて実施の場合、PCの持ち込みは不要です。 ※実際の研修資料では、資料構成の変更等により上記の体系と異なる場合があります。 |
受講に必要な PC等の環境 |
【オンライントレーニングの場合にお客様にご用意いただく環境】
★PC
- CPU 2GHz以上(iシリーズ第3世代以上推奨)
- メモリ 8GB以上
- HDD/SSD 12GB以上
- ネットワーク接続可能なこと (有線・無線問わず)
- VM動作に必要なBIOSの設定変更などが可能なこと
- M1チップを搭載したMacは、VMが動作しないおそれがあるのでお使いいただけません。
- Microsoft Edge などからではなく、Adobe Acrobat ReaderからPDFファイルを開けること
★アクセス環境
- Zoom、Slack、Boxにアクセス可能なこと
- Proxy経由の通信ではないこと
- UL/DLともに2Mbps程度の安定したインターネット回線が利用できること
★必須ではないがあればよいデバイス
- 外部モニタなど(モニタ、TV、タブレットなどを利用すると受講しやすい)
- Webカメラ
- ヘッドセット
お客様からチャット機能を利用した質問も可能です。 |
お申し込み先 |
こちらの入力フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
 
|
お問い合わせ先 |
NRIセキュアテクノロジーズ セキュリティキャリアディベロップメントセンター(SCDC) scdc@nri-secure.co.jp |