NRIでセキュリティ事業を切り拓いた精鋭陣が、技術屋としても人としてもすごく魅力的だった。
[CSD/2007年入社]
若手社員から本部長まで、
NRIセキュアの一人ひとりに息づくDNAを感じとってください。
NRIでセキュリティ事業を切り拓いた精鋭陣が、技術屋としても人としてもすごく魅力的だった。
[CSD/2007年入社]
将来性抜群で、給料も良い。技術を身に付けたらどこに行っても活躍できるし、インターンで出会った人たちみんなカッコ良かった。
[MSS/2015年入社]
NRIセキュアのSecurePROtecht(NRIセキュアのマネージドセキュリティサービス)を担当する人たちと仕事をした際にその高い専門性を目の当たりにして、これはNRIでは得られないものだと感じました。自分も同じように成長・経験を得たいと思い、NRIセキュアへの異動を希望しました。
[MSS/2000年入社]
セキュリティ技術なら、ほぼすべての業界の将来的な損害を小さくすることができると思った。だから業界をリードしているNRIセキュアを選んだ。
[CSD/2010年入社]
セキュリティ分野は幅広いIT知識が求められるので、何でもできるようになりたいと考える自分に合っていた。営業から提案、契約、実施、報告、検収まで一連のビジネスすべてに携われるのも魅力的だった。
[CSD/2015年入社]
かつての上司がよく言っていた言葉です。仕事でしっかりアウトプットをするために、必要な準備をきちんとやらなければならない。そんな姿勢を学びました。
[DXS/1999年入社]
NRIから異動する際、当時の上司からそう言われました。その言葉を今も大切にしていますし、これこそがNRIグループのDNAなんだと感じます。
[MSS/2000年入社]
部内の課題に対して「こういうことをやりたい」と上司に提案した際の言葉です。好きなことをやらせてくれる、その自由さが嬉しかった。
[CSD/2010年入社]
とあるプロジェクトで、かなり特殊なケースで発生する障害をテストフェーズ中に検知し、事象の報告と対応策の検討を進める中で、かけていただいた言葉。開発者冥利に尽きます。
[SSD/2015年入社]
リクエストに可能な限り親身にお応えしてきた結果、お客さまの側でそのようなお話が広がっていたそうです。「君を異動させたら大変なことになるからとも言われたよ」と上司から聞かされた時、頼りにされていることを大変嬉しく思いました。
[MSS/2010年入社]
先輩に心得を聞いた時の言葉。自分のことを好きな人を嫌いになる人はそうそういない。コンサルタントとしてのコミュニケーション上本当に大切な言葉だと思い、好きになる努力として、相手の良いところや立場などのバックグラウンドまで考えるようになった。
[DXS/2015年入社]
お客様から受けた仕事がどんな困難な状況に陥ったとしても、必ず完遂させるのだという意識が社内に浸透しています。また、常に新しいことに取り組まなければならないという危機感を共有しているところも、すごいと思います。
[MSS/2015年入社入社]
セキュリティ業務では、システム障害やセキュリティインシデントの支援といった対応が必ず発生します。その際に全員が同じ方向を見て、短時間で暫定対策や原因を分析、対応できるのは、まさに頭の回転の速さとお客様の立場で物事を考えているからだと思います。
[CSD/2010年入社入社]
何か案件で困ったことがあっても、社内をふらっと一周歩けば必ず解決して自席に戻ることができる(今はオンラインを介してとなりますが)。
[CSD/2007年入社]
入社2、3年目でも1人でお客様と対峙し、専門知識や調整力を持ち合わせ、困難な課題を解決していく社員たちがいる。解決までの粘り強さや、問題をとらえる視点、的確に上司の意見を求めるところなど、どこでそんな力を身に付けたのかと驚くほどだ。
[DXS/1999年入社]
新人や若手でも、ロジックがしっかりできていれば意見は通る。逆に上司の決定であってもロジックがおかしければ反対意見を言える。実にシンプルなことだが、これが企業文化になっているのはとてもすごいこと。ぱっと思い浮かぶだけでも尊敬できる人を何人もあげられる。我々はその人たちから物事の考え方を学び、それがまた文化となっていく。本当に良い組織だと思う。
[SSD/2015年入社]
会社が大きくなり社員数も増えたことで、以前のようには全社(全員)が見渡せなくなってきている。創業当時のベンチャー精神や、スピーディな意思決定は今後も大切に維持していきたいと思う。
[CSD/1991年入社]
たとえば、個人の環境で気になった技術を試すとか、小さなプロジェクトを勢いで若手に任せてみるとか。無駄や失敗を許容する余裕が少し無くなっている気がします。これは組織で意識して変えていけばよいことなので、私も気を付けていこうと思います。
[DXS/1999年入社]
採用活動のお手伝いをしていると、NRIは知っているけどNRIセキュアは知らない、という学生がほとんど。肌感覚ではあるが、企業からもあまり存在を知られていない印象。
[CSD/2015年入社]
テクノロジーズという社名だけあって、技術はめっぽう好きだが、人とのコミュニケーションは少々苦手という人も少なくない。ここを鍛えていけばもっともっと良い会社になる。
[SSD/2002年入社]
情報セキュリティのリーディングカンパニーとして、業界の先頭に立って社会を牽引(社会貢献)する姿勢をもっと出して良いと思う。それだけの力がある会社だと思うから。
[MSS/2007年入社]