ASMimosaは、お客さまのAttack Surfaceの対象範囲・規模に応じて見積りを行います。
具体的な価格は、お問い合わせください。

把握できていないIT資産がWEB上に放置されていないか不安

発見した資産の管理者探しや対策依頼のコミュニケーションが負担

ASM実施後に概要説明のレポートを準備するのが大変
※ ASM(Attack Surface Management)
「やさしい」をコンセプトとした
負担の少ないASMソリューション

資産棚卸

分析・評価

共有・報告

※2026年度以降、VexCloudとの連携をさらに強化し、脆弱性診断もオプションにて提供予定です。
1
2
3
4
5
脆弱性診断ツールVexCloudとの連携により、アプリケーションレベルを含む高度なセキュリティスキャンまで実施できます。
※2026年より実装予定
ASMimosaはASMツールとして未把握の資産を発見し、それらの資産が外部からどのように見えているか分析・評価を行うことができます。
経営への報告や現場への対応依頼まで一スムーズに行うことができるようになり、一気通貫のリスクコミュニケーションを実現します。
インターネット上からアクセス可能なIT資産を見つけ、その資産に存在するリスクを継続的に検出・評価する取り組みです。その取り組みをサポートするのがASMツールです。
DX推進やクラウド利用の拡大により、IT資産が急速に増加しており、これらを可視化・管理するASMの必要性が高まっています。一方でセキュリティ人材は常に不足している状況で、増え続けるIT資産を人手で管理し続けるの難しく、ツールの活用が求められています。
お気軽にご相談ください。