EN

eラーニング
セキュリティ対策

サイバー攻撃は「すべてを防ぐ」ことが不可能な時代に入りました。だからこそ、守るべき対象の把握、最小権限の原則、多層防御、そして検知と対応を前提とした運用が要になります。本コースは、基礎から最新動向までの主要キーワードを体系的に押さえ、用語の意味だけでなく現場での使いどころまでイメージできるよう設計した実践志向のeラーニングです。

コース概要

eラーニング

  • 学習時間:1時間
  • レベル:応用

基礎から最新動向までを、「すべては防げない」前提で実務に直結する形で学びます。基本編はネットワークの守り方とログの活用、応用編はインシデント対応とクラウド/アイデンティティの考え方、人編は日常の行動ルールまでを、要点に絞って解説します。

対象者
  • 全社員(新入社員・非エンジニアを含む)、管理職、業務部門の担当者
  • 情報システム部門・セキュリティ担当、CSIRT/SOCメンバー
  • 開発・運用エンジニア、プロダクト/サービスの企画・PM
効果
  • 基本原則を自社の運用に当てはめて説明できる

  • 攻撃経路を想定し、優先度を付けて対策を選べる

  • 早期検知〜封じ込め〜復旧までの対応を回せる

  • クラウドやリモート環境での守り方を判断できる

  • 社員の行動ルールを標準化し、定着させられる

前提条件
特に必要ございません
研修内容
  • 情報セキュリティの考え方
  • 企業におけるセキュリティ対策 基本編
  • 企業におけるセキュリティ対策 応用編
  • 企業におけるセキュリティ対策 人間編

留意事項

料金 90,000円(税込99,000円)
開催日時 通年開催のため、いつでもお申込みが可能です。
受講期間

受講開始から30日間

動作環境

★OS

  • Windows 11
  • macOS 12 (Monterey) 以降

★ブラウザ

  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版
  • Mozilla Firefox 最新版
  • Safari 最新版

★必須ではないがあればよいデバイス

  • 外部モニタなど(モニタ、TV、タブレットなどを利用すると受講しやすい)
  • Webカメラ
  • ヘッドセット

お客様からチャット機能を利用した質問も可能です

受講要領

お申し込みの前に受講要領を必ずご確認ください。
受講要領

お問い合わせ先

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティキャリアディベロップメントセンター(SCDC)
scdc@nri-secure.co.jp

受講要領をご確認の上、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。