EN

eラーニング
セキュリティの必要性

デジタル技術を活用するすべての人にとって、セキュリティリスクは日常と隣り合わせです。
本コースは、セキュリティ入門を学んだ方が次のステップとして、社会・技術・制度を横断的にとらえ、現代の課題にどう向き合うべきかを理解するための実践的コンテンツです。

コース概要

eラーニング

  • 学習時間:1時間
  • レベル:応用

近年、デジタル社会の発展とともにサイバー空間の利便性は急速に高まっています。しかしその裏側では、サイバー攻撃や不正利用といったリスクが年々増加し、私たちの生活や企業活動に直接影響を与えるようになっています。
本コースでは、セキュリティの基礎を押さえつつ、最新の事件・事故を題材に「なぜ今セキュリティが必要なのか」を体系的に学びます。

対象者
  • サービス企画や運用に携わる方
  • 経営企画・IT部門・セキュリティ推進担当者
  • 最新のサイバーセキュリティ動向を体系的に把握したい方
効果
  • サイバー空間における利便性とリスクの両面を理解できる

  • 国家安全保障や社会課題との関わりを踏まえた広い視野が身につく

  • 技術革新を阻害せずに「守る」ための考え方を習得できる

  • フロンティア領域(AI・IoTなど)でのセキュリティ課題を把握できる

  • 自らの業務におけるセキュリティ課題を発見・議論できるようになる

前提条件
特に必要ございません
研修内容
  • サイバー空間の利便性と危険性
  • サイバーセキュリティと安全保障
  • セキュリティの守備範囲の拡大
  • イノベーションを止めないガードレール
  • フロンティア領域に対する技術導入とセキュリティ
  • 社会技術的アプローチの重要性
  • 意識すべき課題

留意事項

料金 90,000円(税込99,000円)
開催日時 通年開催のため、いつでもお申込みが可能です。
受講期間

受講開始から30日間

動作環境

★OS

  • Windows 11
  • macOS 12 (Monterey) 以降

★ブラウザ

  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版
  • Mozilla Firefox 最新版
  • Safari 最新版

★必須ではないがあればよいデバイス

  • 外部モニタなど(モニタ、TV、タブレットなどを利用すると受講しやすい)
  • Webカメラ
  • ヘッドセット

お客様からチャット機能を利用した質問も可能です。

受講要領

お申し込みの前に受講要領を必ずご確認ください。
受講要領

お問い合わせ先

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティキャリアディベロップメントセンター(SCDC)
scdc@nri-secure.co.jp

受講要領をご確認の上、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。