EN

eラーニング
マネジメント層向けインシデント対応研修

インシデント発生時、初動対応の遅れが被害を拡大させます。
本コースは、管理職が現場を正しくリードするための実践的なインシデント対応スキルを学べる研修です。
インシデントハンドリングの6つのステップから、CSIRT構築・運用のポイントまでを網羅。
ピンチをチャンスに変えるための戦略的対応力を身につけ、組織のセキュリティレジリエンスを高めます。

コース概要

eラーニング

  • 学習時間:1時間
  • レベル:応用

管理者として求められる対応は多岐にわたります。
例えば経営層との連携・報告、人材マネジメント、業務管理・改善、リスク管理・インシデント対応などが挙げられます。
その中でも準備ができていない場合のリスクが高いものとして「インシデント対応」が挙げられます。
本トレーニングはインシデント発生前後に管理者として必要な基本的な知識と考え方を習得することを目的としたコースです。

対象者
  • セキュリティ対応を統括する管理職・マネージャー
  • CSIRT運営やインシデント対応を担う責任者
  • サイバー攻撃対策を含むリスクマネジメント部門担当者
  • インシデント対応に関する社内教育を企画する研修担当者
効果
  • 最新のサイバー攻撃動向やランサムウェアの仕組みを理解できる
  • インシデント発生時の初動対応から復旧までの流れを体系的に習得できる
  • 組織におけるCSIRT構築・運営のポイントを実践的に学べる
  • インシデントを単なる危機ではなく成長の機会と捉える視点を身につけられる
  • 管理職として適切な意思決定を行うための知識と判断軸を獲得できる
前提条件
  • 経営戦略やリスクマネジメントに関する基本的な知識を有していること

  • サイバーセキュリティの基本用語を理解していることが望ましい

研修内容
  • サイバー攻撃の情勢
  • インシデントとは
  • インシデントハンドリングのステップ
  • CSIRT

留意事項

料金

100,000円(税込110,000円)/ 50名まで

団体受講のみ申込可能です。
50名を超える場合は、1名追加につき2,200円(税込)がかかります。

本コースは後払いのみ承っております。
受講開始の翌月末がお支払い期限の請求書を、申込後約1週間で発行いたします。
企業様宛ての請求書発行となりますので、会社住所・会社名をお申し込み時に必ず記載ください。

開催日時 通年開催のため、いつでもお申込みが可能です。
受講期間

受講開始から30日間

動作環境

★OS

  • Windows 11
  • macOS 12 (Monterey) 以降

★ブラウザ

  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版
  • Mozilla Firefox 最新版
  • Safari 最新版

★必須ではないがあればよいデバイス

  • 外部モニタなど(モニタ、TV、タブレットなどを利用すると受講しやすい)
  • Webカメラ
  • ヘッドセット

お客様からチャット機能を利用した質問も可能です

受講要領

お申し込みの前に受講要領を必ずご確認ください。
受講要領

お問い合わせ先

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティキャリアディベロップメントセンター(SCDC)
scdc@nri-secure.co.jp

受講要領をご確認の上、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。