EN

consulting-hero-bg

PCI DSS SAQ準拠パッケージ

PCI DSS審査員(QSA)の支援なしで自己問診(SAQ作成)を実現

お問い合わせ

こんな課題ありませんか?

icon_01

自己問診(SAQ作成)で
なにをしたらいいか
わからない

icon_02

SAQ記載内容の妥当性を
役員へ説明することが難しい

icon_03

自社でSAQの作成を進めたいが、
解釈や用語がわからない

security_management-image

PCI DSS審査員(QSA)の支援なしで、自己問診(SAQ作成)を自社で実現

PCI DSSに準拠するためには、クレジットカードの取引量に応じて、PCI DSSの審査員であるQSAによる審査もしくは自己問診という形でSAQの作成が求められます。

自己問診の場合、QSAによる審査は不要であるものの、実際には、PCI DSSの要件の解釈や用語がわかりにくいうえに、具体的に何をすればよいかわからず、結局はQSAの支援を受けないと対応が難しいということが課題でした。また、SAQでは最後に役員の署名が求められますが、記載内容の妥当性を役員へ説明することが難しいということも課題でした。

NRIセキュアは、これまで数多くのカード会社や加盟店のPCI DSS準拠のためにコンサルティングやPCI DSS審査、SAQ作成支援を行ってきました。
本パッケージは、その知見をもとに自己問診の方法をわかりやすくまとめた手引きと、関連する対策基準およびフォーマット集をパッケージとして提供するものです。

reason

お客様に選ばれる理由

1

PCI SSCによるQSA認定企業

PCI SSCによる認定を受けたプロフェッショナルが、PCIDSSに準拠するために必要な対応をまとめています。

2

決済セキュリティ対策支援の豊富な実績とノウハウ

数々のPCI DSS準拠実績から得られた知見を集約し、わかりやすく資料にまとめているため効率的にPCIDSS準拠対応が可能です。

料金

PCI DSS SAQ準拠パッケージ [SAQ C-VT版]:150万円(税別)

▼パッケージ内容

  1. PCI DSS自己問診(SAQ作成)の手引き [SAQ C-VT版]
  2. PCI DSS対策基準 [SAQ C-VT版]
  3. フォーマット [SAQ C-VT版](7種類)

※各種文書への質問対応、各種文書の修正対応は別途お見積りとなります。
※本パッケージは、現在SAQ C-VT(電話やハガキ/FAXでクレジットカード支払いを受け付ける加盟店向けのSAQ)のみの提供となります。今後、他のSAQタイプ(SAQ A等)のパッケージについても提供を予定しています。

よくある質問

Q. 不明な点がある場合はどうすればよいですか?
A.

原則パッケージの販売のみとなりますが、お客様から要望をいただければ、別途お見積をさせて頂くことでQA対応なども実施いたします。

Q. どのような企業を対象としたサービスですか?
A.

クレジットカードを取り扱う事業者様が対象となります。