EN

インシデント事例に学ぶ、SaaSの情報漏洩リスクとその備え方

~多様化するSaaSへの攻撃にどう備える?~

SaaS利用における情報漏洩のインシデントは、増加の一途をたどっています。直近でも主要な業務系クラウドサービスでの設定不備をきっかけとした情報漏洩が報道され、多くの企業がその影響を注視しました。
SaaSは利便性と拡張性の高さから企業活動に不可欠な存在となる一方で、利用範囲の拡大に比例して、組織の管理が及ばない領域が増え、設定や権限の不備、連携先を介した漏洩などのリスクが高まっています。

こうした中で、経営層から「当社は大丈夫なのか」と確認を求められるケースも増えています。そのような問いに、確かな根拠をもって説明し、安心を提供できる体制づくりが求められています。

これまで、SaaS利用において最も注意すべきは、公開設定などのミスによる顧客情報の漏洩でした。
しかし近年では、設定不備を狙った攻撃に留まらず、SaaSそのものを標的とする攻撃や、正規アカウントを悪用した侵入といった脅威が増えています。

本セミナーでは、SaaS設定の不備だけでなく、外部脅威への「検知」と「対応策」までを実装するFalcon Shieldを題材に、
実際のインシデント事例を交えながら、これからのSaaSセキュリティ対策の在り方を具体的にご紹介します。

開催日

2025年11月25日(火) 14:05~15:00

こちらから予定をご登録いただけます

会場

オンライン(LIVE配信)

  • ZOOMウェビナーにて配信させていただきます。ご参加いただく方には、開催当日朝に視聴用URLをメールにてご案内させていただきます。もし、当日お昼になっても視聴用URLが届かない場合は、お早めにセミナー事務局までお問い合わせください。
  • 視聴用URLは参加されるご本人様のみ、当日限り有効です。
  • セミナー開始5分前よりログインいただけます。
参加対象
  • SaaSの設定ミスに課題をお持ちの方
  • SaaSセキュリティにお悩みの方
  • SSPMツールの導入を検討されている方
  • 情報セキュリティ担当者、情報システム担当者

※製品・サービス提供などにおいて競合となるお客様、同業、個人からのお申し込み、本人確認が取れない場合はお断りさせていただくことがございます。

アジェンダ

時間 開催内容
14:00

ログイン開始

14:05~14:25

<セッション1>
SaaSの脆弱性、見えてますか?
〜SaaSにおけるインシデント事例とそれに備えるSSPMとは〜

大手CRMサービスで発生した設定不備を起点に、SaaS環境におけるセキュリティリスクとその対策を考察します。SSPM(SaaS Security Posture Management)を活用した可視化・管理・対応のアプローチを、実際のインシデント事例を交えてわかりやすくご紹介。SaaS活用が進む今、企業として備えるべきポイントを整理します。

講演者プロフィール

macnica_hazama

株式会社マクニカ
ネットワークスカンパニー セキュリティ第3事業部第2営業部第2課
迫間 櫻子

2023年に株式会社マクニカに入社。ネットワークスカンパニーに配属後、SaaSの設定監査ソリューションのSSPM製品Falcon Shieldの製品担当として、SSPMソリューションの市場啓蒙のためのプロモーション、提案、導入支援業務に従事。

14:25~14:45

<セッション2>
Falcon Shieldで強化するSaaSインシデントの検知と対応力
~SaaS活用時代に求められるセキュリティ戦略~

近年、SaaSに対する攻撃は、設定不備を突く手法に加えて、正規アカウントの悪用やSaaSそのものを標的とする手法も確認されています。こうした脅威に対し、自社利用のSaaSテナントに対する攻撃の初動をいかに早期に検知し、迅速に対応できるかが、SaaSに保存している重要情報を守るための鍵となります。
本セッションでは、Falcon Shieldを活用した「検知」と「対応」の実践的アプローチを、実際の画面イメージを交えながら具体的にご紹介します。

講演者プロフィール

maeta

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
クラウドセキュリティ事業部
前田 拓也

2018年に野村総合研究所入社後、NRIセキュアテクノロジーズへ出向。2023年までPCI DSS準拠向けの各種セキュリティ診断やペネトレーションテスト、社内OA環境に対するTLPT等の業務に従事し、100を超えるシステムのセキュリティ評価を実施。現在はSSPMやUEMをはじめとした複数のクラウドセキュリティソリューションのプロモーション・提案・導入支援・運用・サポート業務に従事。

14:45~15:00

アンケート回答&質疑応答

参加費

無料(事前登録制)

主催
  • NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
  • 株式会社マクニカ
お申込み要領

※プログラムや開催日時等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には本ホームページにて告知させていただきます。

※開催日の前日昼頃に申込受付を終了させていただきます。お申し込み状況によっては受付終了が前後する場合があります。

※メールアドレスは会社で業務上お使いになられるメールアドレスをご記入ください。フリーメール等の場合はお断りさせていただく場合がございます。

※製品・サービス提供などにおいて競合となるお客様、同業、個人からのお申し込み、本人確認が取れない場合はお断りさせていただくことがございます。

※お申し込みいただいた後、数分程度で受付完了メールを自動返信させていただきます。受付完了メールが届かない方には、開催当日朝お送りする視聴用URLなども届かない可能性があります。過去に、メルマガ配信停止時に一括配信停止など自動返信メールも配信停止した場合、お手元にメールが届きませんのでご注意ください。お手元にメールが届いていない場合は、お早めにセミナー事務局までご連絡ください。

※本セミナーへのお申込時にご記入いただいた個人情報につきましては、原則としてご本人の承諾なしに第三者に提供することはいたしません。主催企業における「個人情報保護方針」に基づき、適切に管理いたします。
・NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 「プライバシーポリシー」 
・株式会社マクニカ「個人情報保護方針

お問い合わせ先

NRIセキュア セミナー事務局
E-mail:event@nri-secure.co.jp

セミナーお申込みフォーム