情報セキュリティ対策は、すべての組織にとって避けて通ることができない課題です。ある程度知識のある人材をセキュリティ管理者・推進者として配置し、対策を推進しなくてはなりません。
では、そのある程度の知識とは? どうすればそれが身につくのか? その知識をもってどうすれば対策推進ができるのか? 現状ではコストもないし経営層の理解も得られない…など、わかってはいても先送りにされている課題が山積しているのが現状です。
今回、大阪で開催するSANSコミュニティナイトセッションでは、SANSのメジャーコースである「SEC504: Hacker Tools, Techniques, Exploits and Incident Handling」のカリキュラムをご紹介し、その一部を体験していただきます。SEC504は攻撃手法の詳細を理解し、そうした攻撃にさらされたときに適切なインシデントハンドリングができる実務スキルを習得するコースで、情報セキュリティに従事する皆さんすべてにお勧めします。
世界で最も人気のあるコースの1つである本コースを、ぜひ体験してください。
17:30 < 開場・受付開始 >
18:00 ~ 18:20 < セッション1 >
「組織のセキュリティ管理者・推進者に求められる知識とスキル」
関取 嘉浩(SANS Institute Managing Director, Japan)
18:20 ~ 19:30 < Security Essentials体験セミナー >
「SEC504: Hacker Tools, Techniques, Exploits and Incident Handlingデモ講義
マシス ザッカリー(SANS Japanインストラクター、神戸デジタルラボ)
会場
受講対象者
- SANSが提供するプログラムや認定資格取得に関してご興味のある方
- 社内の人材育成を検討・推進する立場の方
- 情報セキュリティ業務に携わる方
- 情報セキュリティに関するスキルを身につけたい方
参加費
無料
参加定員
50名(事前登録制)
主催
SANS Institute
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
- ※プログラム内容や開催日時等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には、お申込みいただいた方に事前にメールでご案内いたします。
- ※参加申込数が定員を超過した場合や、ご本人様確認が取れない場合は、お断りさせていただく場合がございます。
- ※セミナー当日は受付にてお名刺を頂戴しております。あらかじめご用意の程お願いいたします。
- ※本セミナーへのお申込時にご記入いただいた個人情報につきましては十分注意のうえ取扱い、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社、野村総合研究所グループ、および本セミナー主催社(SANS Institute)からのセミナー案内や製品・サービス案内、メールマガジン、DM、その他お知らせの送付、各種調査依頼以外の目的には使用いたしません。
お問い合わせ先
SANS Institute 関取 嘉浩
E-mail: ysekitori@sans.org
TEL: 03-3242- 6276