テクノロジーの進化が、私たちの社会をより便利で豊かにする一方で、サイバー脅威も高度化・多様化しています。
こうした複雑化するサイバー脅威に対して、NRIセキュアテクノロジーズは、企業・組織に必要なセキュリティソリューションやサービスを全方位で提供し、安全・安心なデジタル社会の実現に貢献していきます。そして、お客さまとともに、夢ある豊かな社会創りに取り組んでまいります。
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
代表取締役社長 建脇 俊一
テクノロジーの進化が、私たちの社会をより便利で豊かにする一方で、サイバー脅威も高度化・多様化しています。
こうした複雑化するサイバー脅威に対して、NRIセキュアテクノロジーズは、企業・組織に必要なセキュリティソリューションやサービスを全方位で提供し、安全・安心なデジタル社会の実現に貢献していきます。そして、お客さまとともに、夢ある豊かな社会創りに取り組んでまいります。
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
代表取締役社長 建脇 俊一
社名 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 (略称:NRIセキュア) |
---|---|
英文社名 | NRI SecureTechnologies, Ltd. |
拠点 | 本社 横浜オフィス 関西支店 北米支社 |
設立年月日 | 2000年8月1日 |
資本金 | 4.5億円 |
株主 | 株式会社野村総合研究所 |
代表者 | 代表取締役社長 建脇 俊一 |
社員数 ※2025年4月1日現在 |
連結:775名 単体:652名 |
資格取得者数 ※2025年4月1日現在 延べ人数 |
高度情報処理技術者:1073名 うち情報処理安全確保支援士(登録情報セキュリティスペシャリスト):191名 GIAC (Global Information Assurance Certification):371名 CISSP 情報システムセキュリティプロフェッショナル認定資格:145名 CISA 公認情報システム監査人:118名 CISM 公認情報セキュリティマネージャー:79名 |
役員 | 取締役会長 大元 成和 |
主な加盟団体 | 金融情報システムセンター(FISC) 日本セキュリティ監査協会(JASA) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) Forum of Incident Response and Security Teams(FIRST) 日本シーサート協議会 日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC) ICT-ISAC(ICT-ISAC-J) デジタル・フォレンジック研究会 日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J) 金融ISAC AWS パートナーネットワーク(APN) 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA) 日本サイバー犯罪対策センター(JC3) 自治体情報セキュリティ支援協議会 情報処理学会 情報規格調査会(ITSCJ) Fintech協会 重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) サイバーセキュリティ協議会 サイバーセキュリティイニシアティブジャパン(CSIJ) サイバー安全保障人材基盤協会(CSTIA) |
NRIセキュア グループ会社 | 株式会社ユービーセキュア 株式会社NDIAS |
代表取締役社長
建脇 俊一
専務取締役
池田 泰徳
常務取締役
西内 喜一
取締役
観堂 剛太郎
NRIセキュアテクノロジーズは、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。詳しくはこちらをご覧ください。