ブログ|NRIセキュア

ゼロトラストは誤解だらけ?キンダーバーグ氏が語るその本質とは

作成者: 企画チーム|2024/07/11

グローバルに見ても導入が進みつつある「ゼロトラストセキュリティ」という考え方ですが、生みの親であるJohn Kindervag(ジョン・キンダーバーグ)氏によると、その考え方を巡ってはさまざまな誤解やミスリードも見られるそうです。

いったいゼロトラストセキュリティの本質とは何なのか、そして日本企業でゼロトラストを導入していくに当たっての課題は何かを、前回に続き、NRIセキュアテクノロジーズのセキュリティコンサルタントである岡部拓也と篠原隆が尋ねました。

 

 

 

要人警護とデータ・アセットの保護に共通するゼロトラストの本質

Illumio,Inc. チーフエバンジェリスト ジョン・キンダーバーグ

 

ゼロトラスト実現のステップは「何を守るべきか」の理解から

マイクロセグメンテーションの導入、日本文化の根底にある「信頼」がハードルに?

NRIセキュアテクノロジーズ 岡部 拓也

 

ゼロトラスト実現に真に必要なのはリーダーシップ

NRIセキュアテクノロジーズ 篠原 隆

 

Illumio、NRIセキュアテクノロジーズ 関係者一同

 

▼ジョン・キンダーバーグ氏へのインタビュー記事 前編

「ゼロトラストの父」が語る、今ゼロトラストが求められる理由

 

<関連ソリューション>

マイクロセグメンテーションソリューション  Illumio(イルミオ)