動画|NRIセキュア

サイバー攻撃への防衛力を格付けする「セキュリティレイティングサービス」とは?

作成者: NRI Secure|2023.04.101

 

サイバー攻撃が高度化・頻発するなか、企業では、従来の対策に加え、「攻撃前の初期偵察段階」の観点に焦点を当て、自社およびサプライチェーン全体に対してセキュリティ対策状況を定期的に把握し、攻撃に悪用できそうな観点を少なくして攻撃に備えるという対策が重要視されています。

なかでも、サイバー攻撃に対する防衛力を格付けする「セキュリティレイティングサービス」が特に2022年以降、多くのメディアでも報道され注目を浴びています。

そこでこの度、日系企業のみならず世界的にセキュリティレーティングの提供実績があるSecurityScorecard社と、セキュリティ評価プラットフォーム「Secure SketCH」を提供する弊社NRIセキュアの協業セミナーを開催します。

また後半では、SecurityScorecardとSecure SketCHのアンケート調査を組み合わせ、グループ会社のセキュリティ対策状況の可視化を実施頂いているブラザー工業様をお招きし、成功事例を交えてご紹介していただきます。

是非、貴社セキュリティ強化における施策立案のご参考に、ご参加くださいませ。

<本セミナーはこんな企業様にオススメ!>
 ・話題の「セキュリティレイティングサービス」の重要性・活用メリットを知りたい
 ・自社や自社に連なるサプライチェーンが、どの程度攻撃者のターゲットになりやすいか知りたい
 ・グループ会社や取引先・委託先企業のセキュリティ対策状況をモニタリングする仕組みを確立したい

 

※お申込みいただき、ご覧いただける方には、事務局より視聴用URLとパスワードをメールにてご案内いたします。ご連絡が遅くなる場合がございます。ご容赦下さい。

※製品・サービス提供などにおいて競合となるお客様、同業、個人、本人確認が取れない場合はご遠慮ください。

※メールアドレスは会社で業務上お使いになられるメールアドレスを正しくご記入ください。フリーメールはご遠慮ください。

ご不明点等ございます場合には、download@nri-secure.co.jp までご連絡いただけますようお願いいたします。

※本動画は、2023年1月26日に開催されたウェビナーの内容の録画動画です。